意識レベルが変わると、痛みレベルも自然に変わる⁉️
こんにちは!
久しぶりの投稿です😓
久々にご相談いただいたAさんと、最近開始しました30日朝活トライアルセッションを行うことになり、先日無事終了しました。
Aさん曰く、
身体の痛みや異変は、全て薬や病院に頼って治してもらうもの、、という考え方があり、
週何回という病院通いで診断名をもらい安堵する日々とのことでした。
そして、引っ越したのも束の間で、安住できずに再度新居に移ることを余儀なくされている状況だというお話でした💦
何か、、似てませんか??
身体に少しでも違和感異変が生じると、身体という箱ごと新しいものに取り替えてしまいたいというのと、外側の環境や状況が、リンクしてませんか?
Aさんは、医者から痛みが続けば手術と言われていたほどですので、
そう感じるのも無理もないことだと思います。
自分を責め厳しくなる気持ちを先ずは受け入れて、雑に扱っていた身体の内側を、
感情を含め観察して、外側に起きることや人間関係は内側の投影だということを
一つ一つ丁寧に確認し、感情の手放し(クリアリング)と概念の書き換えワークを行なっていきました。
手放しが進むと、新たなエネルギーの流れに変わりやすく、
新たな行動やスイッチが入りやすくなるので、習慣も変えやすくオススメです。
施術やセッションの中でも、
身体のポジショニングと共に、すき間や空間を作ることで、ブロックが取れ、新たなエネルギーが流れやすくなることをお伝えしています。
腹の底からの思い込みや信念が、脳を介して生体機能に与える影響、
そして痛みの感じ方や細胞の形まで変えていくという内容は、近年、論文などでも発表されています。
食したもので身体は作られるということで、食の見直しも行い、
これは食べなければと頑なにならずに、少々偏っても自分の身体に合ったものを少量、新鮮な旬な野菜やお肉などを色とりどり摂りましょう!と、
朝の具沢山の味噌汁などいいですね!とお話ししていたところ、
なんと!新居の引っ越し先のご近所さんが農家さんで、毎日朝採れ新鮮野菜🍆を数種類、ご厚意でお家の前に置いてくださるとのこと✨
何という棚ぼた現象(笑)
いえいえ、内側でそう決め意図したことが、外側で起こっただけなのですね^^
そうして頂いたものは、より一層美味しく感じられますよね。
スーパーに野菜を買いに行かなくてもいいと喜んでおられ、羨ましくもあり、こちらもほっこりさせていただきました✨
Aさんも、今では特に激痛は無く、
意識が痛みも現実も創るんですね!全ては繋がってるんですね!と何か気づきがあったようです。
さて、また来年から、
思考とエネルギーとを結びつける新しい物理療法=新しい生物学解剖学を基礎とするエネルギー心理学と共に、
初めての方は、【体感型痛みと向き合う30日無料朝活トライアルセッション】を予定しておりますので、興味ある方はぜひどうぞ〜!
セッションの他に、動体エネルギー療法の講座もやります^^
kayanomori.info
🍀ご相談お問合せはこちらまで🍀
LINE公式かやの森 http://lin.ee/GLVoXdh
右肩の不調⁉️ 葉山に出張セッション。
夏の葉山は、、
海水浴など他イベントなどで混み合うイメージ💧
混雑を想定し車移動は諦め、お客様宅へ電車で向かうことにした。。
なーにー、意外にも周辺駐車場は空きもあり、ちょっとガッカリ、、😓
気を取り直して、いざ出動!
ランニングやマリンスポーツなど普段からかなりやられるという、
引き締まったアスリート体型で長身だが右腕が耳のラインのかなり手前までしか挙がらないというクライアント。更に左足に腸脛靭帯炎ありとのこと。
いつものように、動きを診ながら左右差チェックから始める。
左右差はかなり出ていた。
末端から中枢への圧痛点を探り、頚椎から脊柱ライン、中心軸と第六チャクラの活性化を行うと、仰向けで制限がかかり床に付かなかった手が、べったりと吸い付くように下りた。
と共に、全身もしっかりと緩んだ。
身体はいつも正直に反応する。
お話をしながら、今日もひとつ勉強になりました🍀
六本木タワマンで出張セッション。
こんなところに行ってみたい〜が叶いまして、、
駅からすぐの敷地内に入ったはいいものの、、エントランス近くで迷子状態💧
オートロックを通り抜け、やっとのことで十数階のお部屋に到着。
クライアントは、総合格闘技をやっていて、ほぼ毎日練習や指導をしているという。
聞くところによると、数ヶ月前に右肩負傷、日々の疲労蓄積で股関節にも違和感あるとのこと。
いつも通り、身体の左右差を診る動作チェックから始め、腹部を呼吸と共に緩ませ、胸郭の可動、腕の圧痛点を探り、頚椎〜脊柱ラインなどの施術、エネルギー調整を行う。
すると、、肩の左右差はほぼ無くなり、これまで出来なかったという仰向け頭上腕組みが楽にできるようになり、長年の関節の痛みから解放されたと喜んでいただけて。。
嬉しかったです😭
ありがとうございました🍀
30日で痛みが消える⁉️モニター限定2名大募集❗️
こんにちは!
akemiです。
動きを診ながら痛みを取る動体療法
➕プラス
痛みの元となる潜在的な感情を観察して
手放し光に変え、滞ったエネルギーを
循環させるワークの組み合わせで行なっています。
潜在的にフタをしている思考や感情のパターンに気付き、
脳や身体にエネルギーの回路を認識させ
シフトさせて行くことで、
細胞の機能をも活性化させ、
みるみる変化します。
椎間板ヘルニアや変形性股関節症を患いながら、手術を回避した方々多数。
今回、モニターを限定2名大募集します!!
定期的に、少人数のお茶会シェア会をやっています。
お茶会がてらモニター参加も可能です♪
同じような痛みの体験をされた方との分かち合いで、
気持ちも軽くなることと思います。
メッセージ頂いた方に、
日時場所の詳細をお知らせします🌿
よろしくお願いします🥺
変形性股関節症でこの先手術と言われた方が、、
こんにちは!
akemiです。
月何回かリハビリに通っているという方、
手術と言われ相当落ち込んでおりました。。
特に座位から立ち上がる動作、運転時、歩き続けると痛み出すとのこと。
腰痛は無く、右股関節以外の関節は比較的柔らかい。
右股関節は極端に内旋方向に引っ張られ、屈曲・外旋痛あり、真っ直ぐにしゃがめないな〜と。
施術は、腹部・臀部の深部筋を緩め、
股関節の屈曲・外旋痛の出ないポジションを脳と身体に認識させる。
座位から立ち上がりでも同様に、
太もものポジション、骨盤の向きを意識して、
なるべくリラックスしてやってもらいました。
すると、、あれ?
痛みなく立ち上がれる!
2回目のセッション後は、運転時も大丈夫、
痛みの度合いも、初めを10とすると、今は1~1,5くらいとの事。
この方はご自身でも、性格的に自分に厳しくなって、
何でも完璧にやろうとしてしまう、
何も出来ない自分を許せないでいると言われてました。
自分を責める思いで重くなり、自分を縛ってませんか?
知らないうちに、股関節も、これでもか!とばかりに
縛っていたかもしれないですね、、
こんな会話もしながら、
時には、頑張り過ぎず、
少しゆるんで、癒して、許して、ダラダラでも
い〜んだと、自分を解放していくと、
痛みからも少しずつ解放されるようですね。
脳が痛みを遮断する物質を出してくれるので、
それも上手く活用させていただきたいですね!
あれ!?
気にならない、痛いこと忘れてた〜!
あらゆる不安や恐れが激減し、ポジティブな循環で回り始めるのです。
ここまで来ると、もう大丈夫です♪
身体は正直。
こんにちは😊
動体エネルギー療法士、akemiです!
今日はサロンに、体験の方に来て頂きました〜^^
もともと幾度と無く、ぎっくり腰を繰り返し、慢性的な腰痛・五十肩に苛まれてきたと言う方なのですが、、これまで、スポーツ整形外科、股関節専門整体など治療に行かれていたと言うことです。
まず初めに、動作チェックを行ってみると、あらゆる関節可動域が狭いのと、
特に、胸椎の可動がかなり制限されていることによって、首や肩や腰椎にまで、
負担がかかっている状態でした。。
お客様ご自身は、心理的にも、制限がかかっているのが当たり前のようで、
常に、自分の身体はそういうものだと自己暗示をかけているようでした。
少しずつ、関節可動域を広げていき、身体は本来ここまでできるんだよ!
という言葉と共に、グランディングのワークを一緒に行なっていきました。
一日の終わりに、お風呂で、「今日も一日良く動いてくれたね!ありがとう!明日もよろしくね」などと語りかけ、身体を労ってくださいね^^とお伝えしました。
身体をベストポジションに導くことによって、身体本来の、楽で心地いい状態を
再認識する、そしてそれが自分自身の高次のエネルギーが流れ始めるきっかけになればと思います。
いつも自分にどんな言葉を投げかけてる!?^^
こんにちは🌿
akemi です^^
今日は、普段、自分に対して投げかけている言葉について考えてみたいと思います。
よく、言葉には「言霊」があり、発した言葉通りの結果が表れる力があると言われますね。
人は1日に、朝起きて寝るまで、約6万回ものセルフトークを無意識に行なっていると言われますが、皆さんはいかがでしょうか?
そんな私も、、
基本的には昔からマイナス思考でして、誰も思っていないのに、独りで勝手に自己卑下して
落ち込み、自分への評価、言葉の投げかけは最悪でした、、ズーン(笑)
今もそれほど上手ではないですが、、
自分が今できることで、誰かの役に立てることがあるなら、
下手くそでも、ちょっとずつ発信して行こうかなと思うまでに至りました。ようやく。^^
そして、サロンでもやっている、痛み(筋膜性疼痛症候群)へのアプローチにも関連してくるのですが、
これが!!
結論から言うと、
言霊の力がかなり大きいのです^^
身体は、抱えているストレスや解消されない蓄積された感情を、痛みを出して発散しようとするのですが、
ほとんどの方が、このような慢性疼痛が、永遠に続くと信じています^^;
自分に対して、痛みよ、一生続けと、何万回も脳に刷り込んでいるようなものなのです。
脳は、言われた通りに仕事をします。だとすると、一生続きますよね(笑)
どのような言葉を投げかけて、脳に大仕事をしてもらい、
あれれ?もしかして、今までと痛みの感じ方が違ってきてるかも??
と段々と気付いていけるようになるのです。
特に、朝一番、まだ寝ぼけている時に、潜在意識にアクセスできる時間帯に、
思いっきり、自分に対して、「いつも頑張ってるね!サイコーだよ!ありがとう🌿」
なんて言葉を投げかけてみてください☆
言葉のパワーは計り知れないものがあります。
何かのきっかけになれば、幸いです^^
ここまで読んでいただき、ありがとうございました☺️