右肩の不調⁉️ 葉山に出張セッション。
夏の葉山は、、
海水浴など他イベントなどで混み合うイメージ💧
混雑を想定し車移動は諦め、お客様宅へ電車で向かうことにした。。
なーにー、意外にも周辺駐車場は空きもあり、ちょっとガッカリ、、😓
気を取り直して、いざ出動!
ランニングやマリンスポーツなど普段からかなりやられるという、
引き締まったアスリート体型で長身だが右腕が耳のラインのかなり手前までしか挙がらないというクライアント。更に左足に腸脛靭帯炎ありとのこと。
いつものように、動きを診ながら左右差チェックから始める。
左右差はかなり出ていた。
末端から中枢への圧痛点を探り、頚椎から脊柱ライン、中心軸と第六チャクラの活性化を行うと、仰向けで制限がかかり床に付かなかった手が、べったりと吸い付くように下りた。
と共に、全身もしっかりと緩んだ。
身体はいつも正直に反応する。
お話をしながら、今日もひとつ勉強になりました🍀